周遊モデルコース

山好きなアウトドア派にお勧め!

トレッキング&温泉満喫コース

日本百名山の磐梯山、安達太良山、そして五色沼(魔女の瞳)をトレッキングするコースです。

  • 移動手段レンタカー・自家用車
  • おすすめ時期6月~10月
  • 所要時間2泊3日
  • 対象エリア北塩原村、猪苗代町、福島市、二本松市

1日目

猪苗代駅

車で10~40分(登山口により異なります)

磐梯山
猪苗代町・北塩原村・磐梯町

日本百名山のひとつであり、会津のシンボルとしても親しまれている磐梯山。初心者にも登りやすい八方台コース、猪苗代スキー場から、標高差1,120mを登る健脚者向けコース、噴火の爪痕が残る裏磐梯側から磐梯山の山頂を目指すコースなどいくつかの登山口から登ることが出来ます。レベルにあわせご利用下さい。

八方台登山口猪苗代登山口 裏磐梯登山口 翁島登山口
磐梯山エリアマップはこちら 磐梯山グレーディングマップはこちら 各ルートマップをご用意しております。

磐梯山

車で10~60分(登山口、宿泊地によって異なります)

宿泊地

磐梯山の近くであれば、裏磐梯の猫魔温泉、五色温泉、デコ平温泉などのリゾートホテルがおすすめ。次の日に備えるのであれば安達太良山麓の岳温泉中ノ沢温泉沼尻温泉などがおすすめです。登山口にあわせて選択するのがグッド!

2日目

宿泊地

車で10~60分(登山口、宿泊地によって異なります)

安達太良山
二本松市、郡山市、猪苗代町

日本百名山のひとつ、安達太良山。ロープウェイを利用すると1時間半ほどで山頂に到着する登山初心者にもおすすめのコース、沼ノ平と呼ばれる火口の縁を周回し沼尻・中ノ沢温泉の源泉地「沼尻元湯」の近くを歩いたりする健脚向けコースなどがあります。

薬師岳(ゴンドラ山頂駅) 沼尻登山口
安達太良山エリアマップはこちら 安達太良山グレーディングマップはこちら 各ルートマップをご用意しております。

安達太良山

車で10~60分(登山口、宿泊地によって異なります)

宿泊地

安達太良山近くであれば岳温泉中ノ沢温泉沼尻温泉などがおすすめです。
次の日に備えるのであれば土湯温泉、土湯峠温泉郷(野地温泉等)、高湯温泉などがおすすめです。

温泉に浸かる人たち

3日目

宿泊地

車で25~65分(登山口、宿泊地によって異なります)

浄土平・一切経山福島市

浄土平湿原を経て、一切経山山頂を目指すコースで噴煙や山頂の岩礫から火山の荒々しさが感じられます。また、山頂は展望がよく、眼下には「魔女の瞳」と呼ばれる五色沼を見下ろすことができます。帰りは鎌沼を周遊するコースもございます。
吾妻小富士 一切経山 東吾妻山(鎌沼) ※帰りに高湯温泉の日帰り温泉に立寄ることも出来ます。

吾妻山エリアマップはこちら 吾妻山グレーディングマップはこちら 各ルートマップをご用意しております。

魔女の瞳

車で60分

福島駅