次はどのコース歩こう!

磐梯吾妻・猪苗代地域は、明治21(1888)年に大爆発をおこした磐梯山を始め火山活動により形成された多様な地形、景観が大きな特徴で、磐梯山、西吾妻山を最高峰とする吾妻連峰、安達太良山などの山々に囲まれています。

景色を楽しみながら散歩感覚で楽しめるハイキングコース、自然を手軽に満喫できる軽登山ルート、健脚にお勧めの登山道など、磐梯吾妻・猪苗代地域では体力度・難易度からグレーディングを設定し公開しています。
火山活動によりつくられた湖沼群や火山景観、そして国立公園ならではの自然を楽しみましょう。

多くのルート別マップを用意しています。歩く前に印刷して持って行きましょう。エリア、難易度(グレーデイング)別に自分にあったコースを探しましょう!!

ルートマップをエリアで探す

磐梯山エリア
全体マップはこちら

吾妻山エリア
全体マップはこちら

安達太良山エリア
全体マップはこちら

ルートマップを難易度で探す

概ね整備済み・登山の整備
が必要

沢・崖・雪渓などを通過
登山経験が必要

ハシゴ・クサリ場等を通過
できる身体能力必要

厳しい岩稜や不安定なガレ、ハシゴ、くさり場、藪漕ぎ、ルートファインディングの技術が必要

山域別の登山マップ(ピッチマップ)はこちら

3地域全体の難易度(グレーディング)一覧表はこちら

3地域全体の難易度(グレーディング)マトリックス表はこちら