2泊3日満喫コース

1日目

福島駅から花見山へ

この一帯は花木農家が点在するため春には様々な花が一斉に咲き誇ります。残雪の吾妻連峰との対比が美しいです。※開花時期は交通規制を実施している為、シャトルバスをご利用下さい

花見山公園

春の花見山
フルーツラインで果物狩りを満喫

吾妻連峰の麓を走る約14kmにわたる福島県道5号線の愛称です。新鮮なくだものが手に入ります。※季節により収穫出来る果物の種類が異なります。

フルーツライン

桃
高湯温泉で日帰り温泉

磐梯吾妻スカイラインの福島市側入り口にある高湯温泉は、濁り湯の名湯で白濁湯の硫黄泉は薬効成分が高く「東北の草津」の異名を持ちます。豊富な湯量が自慢で現在もすべての温泉施設で源泉かけ流しの湯が楽しめます。

高湯温泉観光協会

露天風呂
磐梯吾妻スカイラインを利用して浄土平へ

浄土平ビジターセンターを見学した後は浄土平湿原を散策し、吾妻小富士を一周。※歩きやすい服装・靴が必要です。

浄土平について 浄土平の『山』

吾妻小富士
磐梯吾妻スカイラインの景色を楽しみながら宿泊地の土湯温泉へ

豊富な湯量と複数の泉質を持つ温泉郷で、川沿いに宿が並び、温泉情緒を満喫できます。日本三大こけし発祥の地で、絵付け体験もできます。

土湯温泉観光協会

スカイライン
温泉に浸かる人たち

2日目

土湯温泉
猪苗代湖へ

天を映す鏡のような美しさから別名「天鏡湖」とも呼ばれています。ルネッサンス様式の意匠をこらした国指定重要文化財の洋館「天鏡閣」もお楽しめます

猪苗代湖 国指定重要文化財「天鏡閣」

猪苗代湖
郡山布引風の高原

猪苗代湖の南に位置する標高約1,000mの高原で、磐梯山や猪苗代湖が一望できる絶好のロケーション。夏はヒマワリが咲き誇ります。

郡山布引風の高原

布引風の高原
湖南七浜

猪苗代湖に面する郡山の湖南地区には、7つの浜があり、磐梯山と猪苗代湖が一望できる。

猪苗代湖畔・湖南七浜

湖南七浜
猪苗代湖を一周して裏磐梯へ
五色沼自然探勝路を散策

裏磐梯を代表する五色沼湖沼群を巡るコースです。青やエメラルドグリーンなど様々な色の湖沼を楽しめます。※歩きやすい服装・靴が必要です。

五色沼自然探勝路

中瀬沼

裏磐梯を代表するビュースポットである箱庭のような中瀬沼展望台から荒々しくも美しい磐梯山を一望できます。※歩きやすい服装・靴が必要です。

中瀬沼

中瀬沼
宿泊地の裏磐梯周辺にはホテル、ペンションなど様々な宿泊施設がございます。
温泉に浸かる人たち

3日目

裏磐梯を出発
喜多方へ

「蔵のまち喜多方」懐かしい郷愁を感じさせる、素朴な趣のあるまちを散策ください。

日本三大ラーメンの一つで、『喜多方ラーメン』も楽しめます。

あなただけの喜多方を探してみませんか?

喜多方ラーメン
会津若松へ

江戸時代には会津藩の城下町として盛えた会津若松市へ。戊辰戦争では約1ヶ月に及ぶ激しい攻防戦に耐えた名城の鶴ヶ城や幕末の大きな時代の流れの中で戊辰戦争に散った白虎隊の霊が眠る飯盛山、会津武家屋敷、會津藩校 日新館など会津の歴史、文化を満喫できます。

鶴ヶ城天守閣(国指定史跡・若松城跡) 【飯盛山】白虎隊十九士の墓 会津武家屋敷 會津藩校 日新館

蔵や木造商家、洋館が連なる大正浪漫を感じられる七日町通りを散策

会津若松駅へ
温泉に浸かる人たち

2泊3日自然満喫トレッキング三昧

1日目

猪苗代駅
磐梯山

日本百名山のひとつであり、会津のシンボルとしても親しまれている磐梯山。初心者にも登りやすい八方台コース、猪苗代スキー場から、標高差1,120mを登る健脚者向けコース、噴火の爪痕が残る裏磐梯側から磐梯山の山頂を目指すコースなどいくつかの登山口から登ることが出来ます。レベルにあわせご利用下さい。

八方台登山口猪苗代登山口 裏磐梯登山口翁島登山口

磐梯山
宿泊は、登山口にあわせ磐梯町・北塩原村(裏磐梯)、猪苗代町がお勧め
温泉に浸かる人たち

2日目

土湯温泉
宿泊先を出発
安達太良山

日本百名山のひとつ、安達太良山。ロープウェイを利用すると1時間半ほどで山頂に到着する登山初心者にもおすすめのコース、沼ノ平と呼ばれる火口の縁を周回し沼尻・中ノ沢温泉の源泉地「沼尻元湯」の近くを歩いたりする健脚向けコースなどがあります。

安達太良山

安達太良山
宿泊は登山口にあわせ岳温泉、沼尻温泉、中ノ沢温泉がお勧めです。
温泉に浸かる人たち

3日目

宿泊先を出発
浄土平・一切経山

浄土平湿原を経て、一切経山山頂を目指すコースで噴煙や山頂の岩礫から火山の荒々しさが感じられます。また、山頂は展望がよく、眼下には「魔女の瞳」と呼ばれる五色沼を見下ろすことができます。帰りは鎌沼を周遊するコースもございます。
一切経山鎌沼

※帰りに高湯温泉の日帰り温泉に立寄ることも出来ます。

魔女の瞳
福島駅

※ルールとマナーは守りましょう。

温泉に浸かる人たち

2泊3日紅葉満喫コース

1日目

福島駅を出発
磐梯吾妻スカイライン

「日本の道100選」にも選ばれている磐梯吾妻スカイラインでは吾妻八景のつばくろ谷から天狗の庭など紅葉の絶景が楽しめます。

つばくろ谷磐梯吾妻スカイライン

スカイライン
浄土平

磐梯吾妻スカイラインの中間地点の標高1,600メートルに位置しており、火山噴火により生成された火山荒原と針葉樹林の原生林となっています。

浄土平について浄土平の『山』

浄土平
安達太良山

日本百名山の一つに数えられる標高1700mの山。ロープウェイを利用出来きます。

安達太良山

吾妻小富士
宿泊は岳温泉へ
岳温泉観光協会
温泉に浸かる人たち

2日目

岳温泉
土津神社(猪苗代町)

会津藩祖・保科正之公を祀った神社で境内を真っ赤な落葉が埋め尽くします。紅葉のライトアップが行われます。

土津神社

土津神社
磐梯吾妻レイクラインで中津川渓谷へ

秋元湖に流れ込む中津川の源流にある渓谷で、夏の新緑、秋の紅葉はどちらも絶景です。

中津川渓谷

中津川渓谷
裏磐梯の紅葉を堪能

五色沼湖沼群や中瀬沼、曲沢沼、磐梯山ゴールドラインなど裏磐梯の紅葉をお楽しみください。

五色沼湖沼群中瀬沼曲沢沼・大沢沼

曲沢沼
宿泊地の裏磐梯、磐梯町周辺にはホテル、ペンションなど様々な宿泊施設がございます。
温泉に浸かる人たち

3日目

宿泊地を出発
慧日寺(磐梯町)

平安時代の初めに開かれた寺院で、東北では開基が明らかな寺院としては最古のものとして知られ、会津仏教文化発祥の地と称されています。
史跡慧日寺跡 散策マップ

慧日寺跡
新宮熊野神社(喜多方市)へ

推定年齢800年以上とも言われる大イチョウ。すぐそばには国重要文化財の拝殿「長床」あり紅葉のライトアップが行われます。

新宮熊野神社と長床

鶴ヶ城(会津若松市)

江戸時代には会津藩の城下町として盛えた会津若松の名城、鶴ヶ城へ。お城と紅葉の共演は美しいです。
鶴ヶ城天守閣

蔵や木造商家、洋館が連なる大正浪漫を感じられる七日町通りを散策

会津若松駅へ

※モデルコースであり場所により紅葉の時期は異なりますので予めご了承下さい。

温泉に浸かる人たち